Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the tinymce_templates domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/new-popular.php on line 235

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/new-entries.php on line 142

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/sns-follow-buttons.php on line 53

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/mobile-text.php on line 69

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/pc-text.php on line 69

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/mobile-ad.php on line 87

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/pc-ad.php on line 86

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/pc-double-ads.php on line 81

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/recent-comments.php on line 140
ほぼほぼパラノーマル RE-2843

ほぼほぼパラノーマル RE-2843

作品紹介

公開年月  2010/10/31
ジャンル  コメディ
原作  なし
監督  デレク・リー・ニクソン
脚本  アンドリュー・ポッツァ
製作  フィリップ・マーラット、カリーナ・メデリン、ほか
製作国  アメリカ
鑑賞方法  レンタルDVD

あらすじ

デーモン、ブレア、ペッパー、ブロック、ダグの五人組は、世界各地で発生する“パラノーマル”的な現象を調査するスペシャルチーム。
ある日、魔女撃退や幽霊退治やモンスター探索など、彼らの“突撃”的活動が記録されたビデオが発見されるのだった。

登場人物&出演者

デイモン・ディーラー/ダニエル・パワーズ(演:アンドリュー・ポッツァ)
超常現象番組のホストでチームのリーダー。名声が大好きでトランプ手品が大嫌い。
アンドリュー・ポッツァは代表作に『A Schizophrenic Love Story』、『ウォーキング・ゾンビランド』などがあります。
番組は大人気で成功しているが、タッカーのドキュメンタリー映画に真実を話す事に。
視聴者には分からないようにブレアと付き合い、番組中にプロポーズしようと考えている。
スモールクアッチを探しに行くが、ブロックが番組のホストを狙っていて裏切られる。
最後は復活したスモールクアッチに追いつめられ、くすぐられて死亡したと思われる。

ブレア・ウッズ(演:リディ・ビザンツ)
超常現象番組のハンター。チームの紅一点。交信を担当。デーモンが好きで名声が嫌い。
リディ・ビザンツは本作が長編映画デビュー作となります。
実は裏でデーモンと同居していて、番組ではその事を隠して男性視聴者に夢を与えている。
ハンターになる前はストリップ劇場で年間10万ドルを稼いで大学の学費を払っていた。
長年に渡ってスモールクアッチを追っていて、シーズン最終回に突き止めようと躍起になる。
最後はデイモンにプロポーズされて承諾するが、スモールクアッチが襲撃して行方不明に。

・ペッパー・シェパード(演:ジョーイ・オグレスビー)
超常現象番組のハンター。退治を担当している。キリストが大好きでサタンが大嫌い。
ジョーイ・オグレスビーは代表作に『フルートベール駅で』、『ウォーキング・ゾンビランド』などがあります。
ヒゲ男でデーモンに言われて新しい道具を頼まれ、なぜかショットガンを買っていた。
見た目に反してキリスト教の敬虔な信者で、いつも聖書を中心に世の中を批判している。
デイモンのボディガード的な存在でもあって、他人が彼を触ろうとすると威嚇をする。
最後はスモールクアッチを復活させたブロックたちを射殺して、思う存分暴走していた。

ブロック・ハース(演:ドニー・ボアズ)
超常現象番組のハンター。色仕掛けが得意。プロテインが大好きで炭水化物が大嫌い。
ドニー・ボアズは代表作に『グレート・ディペーター/栄光の教室』、『ジュラシック・ブリーダー』などがあります。
極度のナルシストでなぜか上半身裸になって、自慢の筋肉を見せびらかしている。
デイモンがやっているウソの協力者で、ホストになりたくて勝手な行動を取っている。
あくまで自分が主役じゃないといけない気持ちを持ち、デイモンが邪魔だと考える。
最後は番組のホストを狙ってスモールクアッチを復活させるが、ペッパーに射殺された。

ダグ(演:デヴィン・ボニー)
超常現象番組のハンター。主に現場でカメラを回してチームやターゲットを撮影している。
デヴィン・ボニーは代表作に『エブリバディ・ウォンツ・サム!!世界はボクらの手の中に』、『ホラー映画』などがあります。
ブレアに片想いをしていて、彼女の写真をテントに貼って一人で楽しんでいる。
デイモンの指示でブレアとペッパーとともに森へ出て、スモールクアッチを探す事に。
森の奥で悪魔の存在を感じ取ったブレア行動するが、恐怖のあまり自分を見失う。
最後は安心させたブレアの言った事と違って襲撃され、彼女を罵りながら何かに殺された。

デューイ(演:ティム・オグルトゥリー)
スモールクアッチの情報提供者。電話会社の現場技術士。デイモンの超常現象番組のファン。
ティム・オグルトゥリーは代表作に『マイ・オール・アメリカン』、『ウォーキング・ゾンビランド』などがあります。
デイモンたちが自宅にやって来ると、それを見た途端に興奮が抑えきれずにいた。
恋人のミッツィーと同居していて、彼女に何度も暴力を振るわれても愛しているという。
スモールクアッチの情報だけじゃなく、なぜか家にいる悪魔を退治する事になる。
最後はスモールクアッチを復活させるが、助けに来たペッパーによって射殺された。

ミッツィー(演:リズ・ウォーターズ)
デューイの恋人。巨乳。大学生で心理学の修士を持ち、オンライン講座で博士号を履修中。
リズ・ウォーターズは代表作に『Upon a Midnight Clear』、『Intramural』があります。
興奮していたデューイを抑えようと暴力を振るうが、容赦なく彼をケガさせていく。
最初は平手打ちをしていたが、一度止められて、そのまま頭突きしてデューイの鼻を折る。
なぜか家で悪魔払いをする事になり、それ以降からブロックと親しげにしていた。
最後はスモールクアッチを復活させるが、助けに来たペッパーによって射殺された。

タッカー・トーマス(演:フィリップ・マーラット)
ドキュメンタリー映画の監督で冒険家。デイモンからドキュメンタリーの話しをもらう。
フィリップ・マーラットは代表作に『ザ・マミー/ファラオの秘宝』、『ウォーキング・ゾンビランド』などがあります。
超常現象番組はシーズンの最終回を迎えるが、実は番組自体が終了になると知っていた。
デイモンがこれまでやってきた事はインチキで、それをカメラの前でインタビューに答える。
あくまで裏方としてデイモンに付いていき、彼の一挙手一投足をカメラに収めていた。
最後はブロックが番組のホストの為にくスモールクアッチを復活させ、襲われて行方不明に。

感想

個人的な評価

本作は『パラノーマル・アクティビティ』シリーズのパロディ映画となっています。
とは言っても、他にも色々な映画のシーンをパロっているが、正直言って意味不明でした。
基本的にパロディ映画というのは、オリジナルのインパクトあるシーンを面白おかしく演出するのが王道である。
しかし、本作はほとんどが主人公のインタビューで構成されているので、当然のように面白ワケがない。
つまらないインタビューが展開していく中で、見た事のなるシーンがちょっとだけ出る程度のパロディ映画でした。
本題となる『パラノーマル・アクティビティ』は数分程度で、ほとんど関係ない作品になっています。
百歩譲ってちゃんとパロディをやらなくても、内容が面白ければ問題はありません。
ですが、本作はパロディ映画として体裁を成していないし、面白い部分は一つもないです。
途中で眠くなってしまい、意識を失うほどにどうでもいいシーンの連続で、ラストなんて意味不明としか思えない展開でした。
特にヒドイのはエンドロールの本編とはまるで関係ないグダグダのシーンが本作のレベルを物語っていました。
ストレートに『パラノーマル・アクティビティ』のパロディをやっていればいいのに、なぜドキュメンタリータッチにしたのか分からない。
本作はネタにもできないレベルであり、正直言って久しぶりに時間をムダにしたと思った作品でした。

[amazonjs asin=”B008PGJO08″ locale=”JP” title=”ほぼほぼパラノーマル DVD”]