Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the tinymce_templates domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/new-popular.php on line 235

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/new-entries.php on line 142

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/sns-follow-buttons.php on line 53

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/mobile-text.php on line 69

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/pc-text.php on line 69

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/mobile-ad.php on line 87

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/pc-ad.php on line 86

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/pc-double-ads.php on line 81

Deprecated: Function create_function() is deprecated in /home/akishige777/akishige777.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/simplicity2/lib/widgets/recent-comments.php on line 140
アタック・ナンバーハーフ RE-2692

アタック・ナンバーハーフ RE-2692

作品紹介

公開年月  2000/03/04
ジャンル  スポーツ/コメディ
原作  『サトリーレック』(モチーフ)
監督  ヨンユット・トンコントーン
脚本  ヨンユット・トンコントーン、ジラ・マリクン、ほか
製作  ウィースーット・プーンウォラック
製作国  タイ
鑑賞方法  レンタルDVD

あらすじ

タイの国体出場を目指すバレーボール選手のジュンとモンは、オカマである事を理由に蔑まされ、地区選抜にすら出させてもらえない。
そんな時、新たに女性のコーチが就任し、彼女もまたオナベという理由で差別と偏見を受けていた経験を持つ。
彼らは友人を誘い、前代未聞のバレーボール・チームを作り、国体出場を目指すのだった。

登場人物&出演者

モン(演:サハーパープ・ウィーラカーミン)
バレーボールチームの所属するが、ゲイという理由で代表に選ばれず落ち込んでしまう。
サハーパープ・ウィーラカーミンは本作が長編映画デビュー作となります。
チームに代表にも選ばれず、バレーボールと決別しようとするもジュンに誘われて決意する。
ジュンとともに国体のチームメンバーに選ばれ、大学時代のチームメイトをスカウトする。
チームは順調に勝ち進んでいくが、オカマたちの雰囲気について行けないチャイと反発。
最後はチャイと和解し、マンの卑怯なスパイクにめげず、一度も交代せず優勝を手にした。

ジュン(演:チャイチャーン・ニムプーンサワット)
大学卒業後にジュンとともに屋台で生計を立てる。ジュンが代表に選ばれない理由を断言。
チャイチャーン・ニムプーンサワットは代表作に『Body Jumper』、『Perfect Killer』などがあります。
バンコクに就職するはずが、国体出場の為にメンバーを集めている事を知って応募した。
イケメンに目がなく、選抜メンバーの試合前には敵チームのマンに声をかけるほど。
チームのムードメーカーとして立ち回り、全員が留置所にいた時に友人の警察に助けられる。
最後はマンの強烈なスパイクで気絶するも、応援する観客に応えて笑顔で立ち上がった。

ノン(演:ジョージョー・マイオークチィ)
モンとジュンの大学時代のチームメイト。現在は軍人として従事しているがオカマである。
ジョージョー・マイオークチィは本作が長編映画デビュー作となります。
兵士仲間からは慕われているが、バレーボールではボールを潰すほどの圧倒的パワーを持つ。
見た目は筋肉質の男性だが、誰よりも容姿にこだわり、マニキュアや化粧などを欠かさない。
ピアが男にフラれて落ち込んでいた時、すべてをコートにぶつけるべきだと言葉をかける。
最後は前日のケンカでのケガが響いて調子が出なかったが、みんなの頑張りで奮闘していた。

ピア(演:ゴッゴーン・ペンジャーティグーン)
モンとジュンの大学時代のチームメイト。現在はニューハーフショーで人気者となっている。
ゴッゴーン・ペンジャーティグーンは代表作に『Gang chanee kap ee-aep』があります。
すでに体のほとんどを工事しており、見た目は完全に女だけど声だけはまだ男である。
恋人チャットが婚約者を本気で好きになり、フラれるがバレーに打ち込んで立ち直った。
中途半端な想いを持つチャットの言葉に惑わされ、チームメイトの励ましでなんとか出場。
最後はチームの為に奮闘して、マンの攻撃を食らっても立ち上がって優勝をつかみ取る。

ウィット(演:エーカチャイ・ブーラナパーニット)
モンとジュンの大学時代のチームメイト。現在は両親が強引に婚約させられて困惑している。
エーカチャイ・ブーラナパーニットは本作が長編映画デビュー作となります。
未だに両親に同性愛者だという事が言えず、そのまま一気に結婚するかもしれないと困惑。
チームに溶け込めないチャイに余計な一言を言っていたモンをやんわりと注意した。
全国にテレビ放映されてゲイだとバレてしまい、当然のように連れ出される事になる。
最後は父親の反対を押し切ってチームに戻り、その影響で調子を取り戻して優勝に導いた。

チャイ(演:ジェッダーポーン・ポンディー)
国体代表選手。キャプテンであったマンのオカマに対する差別的な発言に嫌気が差す。
ジェッダーポーン・ポンディーは代表作に『The Eye 2』、『Super Salaryman』がある。
選抜メンバーの対戦ではジュンのチームに属し、見事に選ばれて新キャプテンとなる。
オカマだらけのチームになかなか馴染めず、次第に反発するような態度を取ってしまう。
化粧をしない条件でチームに残留するも、調子が上がらないと知り化粧を許す事に。
最後は反目していたモンと和解し、チームの為に貢献して見事に優勝へ導いた。

・ビー(演:シリタナー・ホンソーポン)
おなべ。高校のバレー部を三年連続で優勝させた優秀な監督。国体出場の為に選出された。
シリタナー・ホンソーポンは本作が長編映画デビュー作となります。
優勝する為に強いチームを作るべく、新たに実力のある選手を選抜すると宣言する。
実力者だったマンの差別的な言葉を注意するなど、自身の経験を踏まえた言葉を発した。
当初は「勝ち」だけにこだわっていたが、一生懸命やるみんなに触発されてチームの為に。
最後は出場に反対する大会運営の委員長に対し、立ち向かい観客を味方にして優勝する。

感想

個人的な評価

本作はタイで実在したLGBTのバレーボールチーム“サトリーレック”の物語を実写映画化した作品です。
現代ではLGBTに関する問題が大々的に取り上げられ、国によっては同性婚が認められている法律が存在するほど世界の認識が変わっています。
タイでは世界でも屈指のLGBT大国として知られ、ニューハーフ(レディボーイ)が特に有名でしょう。
それぐらい性別に寛容な国であるけど、実際には差別も受けている実情があって、本作はそれを物語る作品となっています。
公開当時では日本でも話題になっており、邦題については『アタックNo.1』の原作者から許可を得て付けられているほどとなります。
レディボーイという方々はタイで受け入れられているが、やはり、まだまだスポーツの面では辛辣な意見を持つ人が多い。
それを表現する意味で本作は的確に描写しており、元々の物語が実話という点でも説得力のある構成でした。
ただ、本作はコメディベースで作られている事もあって、シリアスにならず、レディボーイたちの明るい性格に助けられています。
とにかく、彼女らは生きる上にもの凄いパワーを持っていて、体は男性で精神が女性という第三の性としての特性を見せている。
ある部分では男性的であったり、ある時は女性的であったりと、彼女たちの複雑な精神や性格も上手く表現している。
これは実際にあった事だから矛盾しているところがなく、それを自然と演じている役者たちの上手さもありました。
バレーボールの試合は完全にオマケという感じで、まったく迫力がないけど、本作はそれが命題ではなく、あくまで彼女らが差別に立ち向かう姿である。
オカマであるが故に世間からの差別を受け、愛されずに生きてきた彼女たちだからこそ、誰よりも強い意志で勝利しようとしているのが伝わります。
本作は暗くなりがちなテーマを使いながらも、コメディベースにした事で明るくしたのが大きな成功に繋がっていると思います。
何より、彼女たちを差別していた世間の人間がいつしか、応援してくれる心強い味方となるシーンはなかなか感動的だと感じさせます。
現在のタイではLGBT問題はもっと先に進んでいるだろうし、本作のサトリーレックも少なからず大きな影響を与えたと思います。
改めてオカマ、ニューハーフ、レディボーイと様々な呼び方がある彼女たちだが、認められようとする強い想いが伝わる作品でした。

[amazonjs asin=”B000CCGI02″ locale=”JP” title=”アタック・ナンバーハーフ〈デラックス版〉 DVD”]